valtteriで現金を使い切ったので、中央駅のATMで現金を調達し
チェックアウトしてきたので、トランクはロッカーにあずけ
いざHietalahtiへ!
・・・と張り切って来てみたものの、出店は少なめでした。
valtteriに戻るか迷いましたが、空港バスの時間まで1時間程度しかなかったので
ここで掘り出しものを探すことにします。
天然素材の小物をちょこちょことお買い上げ。
そんなHietalahtiでの一押し戦利品は、こちらのスパイスラックです。

↑画像をクリックすると商品詳細(shop)に飛びます。
出店者のご家族によると、1960年代のもので未使用品とのこと。
裏側に「JAPAN」と書いてありますが、製造国なのか不明。
顔の表情がなんとも言えませんね。
何気なく置いてあったこの乳母車は売り物でしょうか。

近くに住んでいたら買いたい!
このセリフを何度呟いたことか…
そしてもう一つの戦利品は、自分へのおみやげ。
横幅30?超で大きめの松の木のかごです。

この旅で、自分用に白樺か松の木の大きなカゴを買おうと
市場で探していましたがなかなか出会うことができませんでした。
で最後にここでであったので、おばあさんからお買い上げ。
一応値切りましたが、「カゴは新品だとすごい高いからこれ以上下げられないよ」
とのことでした。でもどうしても欲しかったので買います!
というわけであっという間に空港へ行く時間です。
最後の買付ということで勢いづき、予想以上に荷物を増やしてしまったことが
この後冷や汗ものになるとはつゆ知らず
笑顔でヘルシンキを後にします。moimoi!
チェックアウトしてきたので、トランクはロッカーにあずけ
いざHietalahtiへ!
・・・と張り切って来てみたものの、出店は少なめでした。
valtteriに戻るか迷いましたが、空港バスの時間まで1時間程度しかなかったので
ここで掘り出しものを探すことにします。
天然素材の小物をちょこちょことお買い上げ。
そんなHietalahtiでの一押し戦利品は、こちらのスパイスラックです。

↑画像をクリックすると商品詳細(shop)に飛びます。
出店者のご家族によると、1960年代のもので未使用品とのこと。
裏側に「JAPAN」と書いてありますが、製造国なのか不明。
顔の表情がなんとも言えませんね。
何気なく置いてあったこの乳母車は売り物でしょうか。

近くに住んでいたら買いたい!
このセリフを何度呟いたことか…
そしてもう一つの戦利品は、自分へのおみやげ。
横幅30?超で大きめの松の木のかごです。

この旅で、自分用に白樺か松の木の大きなカゴを買おうと
市場で探していましたがなかなか出会うことができませんでした。
で最後にここでであったので、おばあさんからお買い上げ。
一応値切りましたが、「カゴは新品だとすごい高いからこれ以上下げられないよ」
とのことでした。でもどうしても欲しかったので買います!
というわけであっという間に空港へ行く時間です。
最後の買付ということで勢いづき、予想以上に荷物を増やしてしまったことが
この後冷や汗ものになるとはつゆ知らず
笑顔でヘルシンキを後にします。moimoi!
- 2011.08.17 Wednesday
- 【買付旅日記】フィンランド編
- 13:07
- -
- by birkahve