年末は台北に行きます。
台北の予習のつもりで昔の写真を引っ張り出していると、復習になってしまいました。
以下2009年11月の旅の記録です。
アジア大好きなのにそれまで何故か行ったことのなかった台湾。
まずは王道の観光を。
(1)食!
やはり小籠包。有名店の行列に並ぶ時間を惜しみ、宿近くの食堂にて。

(2)マッサージ!
トミーズと保阪尚紀が来店したらしい店で、足裏+全身+カッピングのフルコース。

余談ですが、TVでトミーズを見ると「関西に帰ってきたなあ」と思います。
足裏マッサを受けながら気になるのは、おっちゃんの左上の金のツボ人形と

右に見えるベッドのキティ風フリフリカバー。

(3)台湾式シャンプー
座ったまま泡もりもり(不思議と垂れてきません)お手軽にリフレッシュできる台湾式シャンプー。
シャンプーし終わったら泡をもりっとされます。
カブトムシみたいになってます。

(4)お茶!
台北からバスに乗って九份へ。
レトロ茶館で優雅にお茶タイム。小姐が流暢な日本語で作法を教えてくれます。

「千と千尋の神隠し」のモデルとなったと言われる、九份の街並み。

あいにくの天気で霧がかるも、幻想的でそれもまた良し。

(5)変身写真!
お恥ずかしいので小さい写真でいきます。
before。のっぺり顔には、アイプチやつけま(つげ)を!

after。どうです?原型をとどめていません。

そして、目を見開いたらオカマにしか見えません…
さまざまなポーズを要求されますが、開き直って楽しんだ者勝ちです。
若干の体型修正、シミやしわも全て消してくれるので、記念に是非!
(6)夜市!
また食ですが、たくさんの屋台での美味しいもの食べ歩きは、台湾旅の醍醐味です。
食べることに必死で写真なし…
代わりに夜の道路の写真を。
バイク社会・台湾。アジアに来たな〜とワクワクします。

そんなこんなで台湾、とても楽しかったです!
台北復習、続きます。
台北の予習のつもりで昔の写真を引っ張り出していると、復習になってしまいました。
以下2009年11月の旅の記録です。
アジア大好きなのにそれまで何故か行ったことのなかった台湾。
まずは王道の観光を。
(1)食!
やはり小籠包。有名店の行列に並ぶ時間を惜しみ、宿近くの食堂にて。

(2)マッサージ!
トミーズと保阪尚紀が来店したらしい店で、足裏+全身+カッピングのフルコース。

余談ですが、TVでトミーズを見ると「関西に帰ってきたなあ」と思います。
足裏マッサを受けながら気になるのは、おっちゃんの左上の金のツボ人形と

右に見えるベッドのキティ風フリフリカバー。

(3)台湾式シャンプー
座ったまま泡もりもり(不思議と垂れてきません)お手軽にリフレッシュできる台湾式シャンプー。
シャンプーし終わったら泡をもりっとされます。
カブトムシみたいになってます。

(4)お茶!
台北からバスに乗って九份へ。
レトロ茶館で優雅にお茶タイム。小姐が流暢な日本語で作法を教えてくれます。

「千と千尋の神隠し」のモデルとなったと言われる、九份の街並み。

あいにくの天気で霧がかるも、幻想的でそれもまた良し。

(5)変身写真!
お恥ずかしいので小さい写真でいきます。
before。のっぺり顔には、アイプチやつけま(つげ)を!

after。どうです?原型をとどめていません。

そして、目を見開いたらオカマにしか見えません…
さまざまなポーズを要求されますが、開き直って楽しんだ者勝ちです。
若干の体型修正、シミやしわも全て消してくれるので、記念に是非!
(6)夜市!
また食ですが、たくさんの屋台での美味しいもの食べ歩きは、台湾旅の醍醐味です。
食べることに必死で写真なし…
代わりに夜の道路の写真を。
バイク社会・台湾。アジアに来たな〜とワクワクします。

そんなこんなで台湾、とても楽しかったです!
台北復習、続きます。
- 2011.12.11 Sunday
- 【買付旅日記】台湾・台北編
- 18:04
- -
- by birkahve